冬晴れの尾張美濃あっちへこっちへ
ついこの間、新年おめでたいなどと世迷いごとをぬかしていたら、もう節分、福はうち鬼はそとの季節も終わってしまってた。なんとまあ、季節の移ろいの早さよ、光陰矢の如しとは言ったもので、人生ぼやぼやしてたらあっという間に終わっちまうぞ。そうそう、その節分なんだが、毎年毎年、商業主義的こじつけ行事に踊らされてたんだけど、例のアレだ、恵方巻きだよ、今年は何十年に一度の大寒波のせいで、寒くて寒くて、なんでこんな寒いのに海苔巻きなんぞ食っとらないかんのじゃボケェ、ということで、却下されて味噌ラーメン食ってましたよ。おいしいねー、寒い季節の味噌ラーメン、鍋で煮込んだ煮込みラーメン風になってるもんだから、体がポカポカ温まるのであった。体感温度だけじゃなく、懐が冷え切っている今日この頃にはとてもありがたいメニューなのでした。そんなわけで、週末は若干暖かくなるみたいなんで、新年のぶっちぎり富士山ツーリングから一月後、CB1300SFの出番だぜ。しかし、天候と気温はそれなりなのだが、行くところが難儀なのであった。毎年毎年、この時期は行くところが制限されて、マンネリなんだよなー。このところ、三河方面ばかりなので、今回は美濃方面に行きたい。というか、美濃方面しか無いわな。で、なんか目標物が欲しいので、大垣城か、岐阜城くらいにしておこう。で、もし天気や気温がノリノリになってたら、関ヶ原まで行っちゃおうよ。行っちゃおう行っちゃおう。戦国時代が人気な昨今、歴史的な場所でもあるので、一時期は寂れまくってた(編集部注;個人の感想です。)ところだけど、最近再び脚光を浴びてるからね。なんかの記念館とかバイパスとか色々あるから、よし決定、こうなったら早めに準備して寝るべえ。そして次の日朝早めに起きたら、色々とやらねいかんことを超高速で片付けて、まっちゃん特製、ハムチーズホットサンドトーストウィリアムテル風を食ったら、準備万端、実家ガレージより、今日のためにバッチリ、空気圧チェーン給油とバッテリー充電を済ませて、旗艦CB1300SFライアン・ストーン号を引っ張り出したら、エンジン一発始動! キュルキュルキュル…ズドーン、アレちょっとバッテリー元気ないかな。寒いからなーやばいかなーそろそろ交換しなきゃいかんかなーやっぱりライダー冬の味方、グリップヒーターがバッテリーへの負担でかいのかな。しかし、すぐに図太いエグゾーストを響かせて、最強マシーンは覚醒したのであった。暖気も済ませたら出発だ。
ギュイーンと走り出して、いつもと違い今日はガソリン補給しないのだ。なぜなら、正月ツーリングで、最後の最後にガス欠しそうになって満タン給油しちゃったから、ほとんど満タンなんだよね。で、この旗艦CB1300SFライアン・ストーン号の航続距離は約400キロなんで、今日みたいな大垣城程度の往復、屁のカッパなのである。ゆえに、給油なしで行くのである。これ意外に楽でええな。
で、国道155号線を小牧方面に向かって走っていく。いつもより少し遅めに出たとはいえ、まだ路面が若干ウェットな感じで、昨日の深夜に小雨がぱらついたようだな。流石に朝の気温がそこそこだったせいか、凍結まではしていないので良かった。しかし、油断しないように走っていく。国道41号線の高架パスも、凍結注意の表示が出ていたので、様子を見ながら安全運転で乗り越えた。道路脇の歩道工事が着々と進む国道155号バイパスを順調に走っていく。気温は3度の表示が見えた。かなり寒いが、今日の装備は完全防備の冬体制、上はヒートテック3枚重ねに電熱ベストとライトダウン、そしてクシタニ革ジャン、下はヒートテック股引にクシタニ革パン、お腹と背中にカイロ装備である。このお腹と背中のカイロが重要なんで、実は電熱ベストの守備範囲は上半身飲みなので、特に腰と腹のちょっと下のところが、温度差でスースーすんのよ。耳当てすると脳天が冷えるのと同じで、それを回避するために、カイロを入れるのだ。その作戦は大成功で、スースーしないから素晴らしいぞ。もはや冬将軍恐るに足りず、勝利は我が頭上にありだぜ。ガハハ。
しかし、この寒い中をバイクで走るもの好きになんぞおらんだろうと思ってたら、やっぱり晴れてるから、太陽と青い空に誘われてバイクとすれ違うこと2台、ハーレーもどきとアドベンチャーもどきとすれ違った。うーむ、強者どもよのう。
こうして順調に最初の目的地、真清田神社にやってきた。いつものでかい城門みたいなのの横にバイクをとめようとしたら、今日はイベントの日のようで、その準備の人たちのクルマが大渋滞になってた。その間を縫うようにして、いつものところにバイクを止めて、恒例の干支の巨大絵馬を見に行った。毎年新年早々に見にいくのだが、今年はこんなに遅くなってしまった。色々忙しかったからな。巨大絵馬は今年の干支のウサギのかわいい絵柄だった。写真を撮って、よし、次の卯年にはこの写真を使おうと決意するのだった。12年後だけどな。よし、巨大絵馬も見たので、さっさと脱出しよう。こんな素人ドライバー渋滞に巻き込まれたら面倒だ。出発しようとしたら、ミニバンが入ってきて、詰まっちゃったよ。何やってんだよコイツ、と思ってドライバーを見たら、めっちゃ可愛いじゃん、多部未華子かと思った。これは放っておけません。手取り足取り運転を教えて差し上げましょうムフフ、などと思ってたら、前の車が空いた。どうしましょうという顔でこちらを見るので、お先にどうぞどうぞと譲ってあげたら、多部未華子はゆっくりと進んで渋滞を抜けていった。今ごろなんて素敵なライダーさんかしら、私、好きになってしましそうポッ、など思っているわけないのであった。
まあいいや、多部未華子が見れたので良かった良かったと思いつつ、来た道を戻って、羽島方向に走っていく。県道18号線を進んで、木曽川を渡ると羽島市に入った。そろそろ水分補給をしなきゃいかんなーと思いつつ、セブンイレブンを探す。ファミマじゃダメなんだ。セブンじゃないとダメなんだ。なぜなら、ファミマアプリのクジに外れたからである。なんか悔しいじゃん。ハズレたコンビニになんで行かなきゃならんのさ。もう今回のツーリングじゃ使わないもんね。コーヒーのクーポン券が当たってたら喜んでファミマを使ってやったのにな。残念でした。やはり安定のコンビニはセブンイレブンだよ。スイーツクーポンもコーヒークーポンもあるもんね。だからセブンイレブンに行くのさ。しかし、こういう時に限ってセブンイレブンがないのであった。この辺りにあったはずのお店が潰れて無くなってたりするのであった。うーむ、困った。ボンパナは健在なんだがなー。困ったなーこの先にあったかなーと思っていたらあった。即決で駐車場に入ったら、お店に入って伊右衛門ホットを買って飲んだ。
水分補給をしっかりしたら、再び走り出す。軽トラの後ろについてたのでタラタラ走っていると、後ろから低重音の大排気量者が接近してきた。バックミラーで確認すると、敵はヤマハのXJR1300だ! そいつは走行車線から一気に抜かして行きやがった! 野郎舐めやがって! こっちは軽トラに配慮してタラタラ走ってたんだよ、テメーごとき、本気になったら大原簿記専門学校だぜ。アクセル一捻り、走行車線から軽トラをかわすと、すぐさまXJR1300の真後ろに着いた。このままスリップストリウムに入って、ヤツが限界になったら一気に抜かしてやるぜ!(編集部注;そんな速度出てません)よし! 今だ! 一気に追越車線から抜かしてやったぜ。しかし、奴も只者じゃなかった。すぐさま、今度はスリップストリウムに入られちまったぜ。ふっ、オレ様の最強ホンダマシーンのスリップストリウムに入ってついて来れると思ったか! アクセル全開、吠えるインラインフォアHONDA最強がブッチギリの走りを見せる。するとXJR1300はついてこれず、見えなくなった。クックック、見えなくしてやったぜ。(編集部注;だから一般公道50キロ程度ではスリップストーム関係ないです)ちなみに、次の信号でフツーに追いつかれた。
このようなデッドヒートを繰り広げて、羽島大橋を渡ると、安八のランドマーク、ソーラーアークが現れた。サンヨーの栄光時代を象徴する未来の建物だったのだが、今や廃墟一歩手前になったな。まだまだ太陽光発電が夢の時代に作られた未来を予見させる建物だったけど、今や太陽光発電はなんだかとっても胡散臭いものになっちまったよなー山を削って畑を潰して、めっちゃ美観を損ねる構築物、その上、気まぎれな気候に左右されて安定した電力供給ができない、さらに雪が降ったら施設は簡単に崩落しちゃって、実にどうしようもないクソミソな発電システムだったことに、そろそろみんな気がついているんだけど、誰が猫に鈴をつけるのかみたいな話で、ここまでガンガン進めちゃってきた手前、今更、太陽光発電失敗でしたなんて言えんもんで、官民揃って見ないふりしてるんだから、ほんと、この国は太平洋戦争時代からちっとも進歩しとらんな。
ソーラーアークも、次に来た時はなくなってるかもしれんから、記念に写真を撮っておこう。しかし、正面からの写真はデカすぎるので全貌が入り切らず、近くまで来て一部を切り取る写真になってしまった。後何年もしてから見直して、これなんじゃ? って1、2のアッホのカントクみたいなこと言ってるのが目に見えるようだ。どうなんでしょうかね、コンタロウ先生。
ソーラーアークを後にして、さらに走っていくと、いよいよ大垣市に入った。奥の細道の終点である、水の都、大垣市に入ったので、事前に覚えた通り、つけ麺が人気の中村屋さんの交差点を曲がって、大垣城に向かった。商店街を抜けて大垣公園に行くと、毎回毎回迷いに迷うのに、今日は一発でたどり着いた。やはり何度も来てるから、さすがに覚えたよ。脳内ナビの精度も上がったようだな。記念撮影して、さてどうするか考える。遠くに伊吹山が雪を被っているのが見えて、実に美しいので、もっと近くで見たいなーと思ったから、関ヶ原に行ってみることにした。事前の天気予報では、関ヶ原は晴れで所により雨か雪だっていうから、様子を見ながら進んで、ちょっとでも怪しかったら速攻で撤退しよう。
こうして、大垣市街を抜けて、ついに国道21号線に入った。関ヶ原の手前、垂水町に進むと、突然、空気が変わった。これまでのぬるま湯のような空気が、刺すような冷気に変わったのだ。これがあれだ。日本海に陣取る最強の寒波、10年に一度の寒気団の切り込み隊が、伊吹山と鈴鹿山脈の隙間である、この関ヶ原街道を抜けて攻め込んできているのだ。マジヤバい感じ。そして、遥か伊吹山の麓には、ドス黒い雲がトグロを巻いた大蛇のように、いつでも暴風雪暴風雨をかましてやれるぜ、と言わんばかりに待ち構えているのだった。これはダメかな、撤退したほうがいいな。路面が白くなって、塩カルっぽくなってきた。こりゃダメだ。途中のマクドナルドあたりで引き返すことにした。
引き返して、どこかで作戦を練り直そうと思い、セブンイレブンを探したがないので仕方がない、ファミマに入った。そこでちょっと考えて、とりあえず岐阜に戻ることにした。国道21号線を岐阜方面に進んでいく。この辺りでなんか食っておいたほうがいいと思い、途中にすき家があったので、そこに入って牛丼を食った。食ったら再び国道21号線をぶっ飛ばして走っていく。岐阜まで戻ってきたら、そこで国道22号線に入って、一宮まで戻ってきた。で、ここまで来たのだから、しゃぼん玉に行こうと思い、その前にコーヒーが飲みたいので、セブンイレブンを探して、国道21号線から一本隣の県道に移って、そこを走っていたら、セブンイレブンがようやくあったので入った。そこでコーヒーを買って飲んだ。30円クーポン券を使ったら77円で飲めたよ。本当は、コーヒーだけじゃなくて、それと一緒にいろいろ買ってもらいたいからクーポン券を配ってるんだろうけど、このご時世、客もシビアにならざるえんのですよ。本当はメロンパンとかあんぱんとか食いたいのですが、我慢しました。
コーヒーを飲んで落ち着いたので、しゃぼん玉に向かう。裏道から行ったので、間違えるかと思ったけど、全く間違えないで予定通りの道筋でしゃぼん玉に着いた。バイクがいっぱいだった。店に入ったら、30周年記念セールやってた。棚には10%20%30%割引! と黄色い札がいっぱい貼ってあった。ケミカル用品が安いぞ。バッテリーも安いぞ。タイヤも安いぞ。おいおいと盛り上がってたんだけど、今日までなのよねー。ガッカリですよ。仕方がないですよ。気になってる電熱グローブの見本があったので、はめてみようと思って持ち上げたら、大リーグボール養成ギプスかと思えるくらいに重かった。いやこれは無理。誰がなんと言おうと無理。諦めよう。電熱グローブがクソ重たい分かっただけでも、ここに来た甲斐はあったな。
しゃぼん玉を後にして、もうちょっと走りたい気分だったので、気温も上がってきて天気もいいから、国道21号線に戻って、さらに21号バイパスを走って、美濃加茂から41号線で戻ってきた。
最後にファミマで休憩したら、お茶のクーポン券くれたよ。ファミマ、サイコーじゃん。次からはファミマ一択な。
本日の出費
伊右衛門 138円 2本
牛丼 400円
セブンカフェ 77円
本日のCB1300SFの走行距離 160キロくらいかな
累計のCB1300SFの走行距離 37900キロくらい
0コメント