CB1300SF ユーザー車検

恒例の車検がやってまいりました。そうだよあのクソッタレの車検だよ。

今回は、3月期末に混雑する車検場を回避するべく、早めに行くことにした。2月末に予約してしまったのだが、これが吉と出るかと出るか。だって3月といえば春の気配が感じられるが、2月はまだ冬なんで、とりあえず問題は気候だ。寒いかな。などと思ってたら、予約してから再び寒気がブイブイいわせてくれちゃって、やばいことになってきたと思ったら、天気予報も始めは曇りのち晴れだったのが、雨になっちゃって、これはいよいよやばいじゃん。おかしい、晴れ男になったはずなのに、この前のCBR600RRの車検も晴れたのに、なんでだおかしいぞ。いやしかし、ここで負けてなるものか、気合いで晴れにしてくれるわ。どりゃー。

それに合わせて、ユーザー車検に最も重要な事前準備をしっかりとするのだ。一番大事なのは自動車税納税証明なんである。これがないと大変なんだよ。いちいち市役所まで行かなきゃならなくなる。ものすごい時間のロスになる。絶対に回避すべき事態である。ゆえに、最近は車検イヤーの納税証明は確実に保管してあるのでダイジョーブだ。で、今年もしっかり保管してあるのでダイジョーブだ。もう一つが自賠責保険証だ。これも新旧両方いるので、しっかりこれまでのを持って行かなきゃならん。最後は点検簿だ。これも用意しておかないと後で大変なことになる。ネットで無料の点検簿があるので、それを落としたら必要事項を記入して完了だ。印鑑も念のため持っていたが、最近は必要ないようだ。

気合いで晴れにしてくれるわの気持ちが天に通じたのか。当日は、なんとか午前中だけ持ちそうになった。クックック、これが晴れ男の実力だぜ! と。ドヤ顔してたんだけど、よく考えたら晴れ男ならピーカン晴れるはずだよな。

しかし、最悪の事態は回避できたので、意気揚々と忘れ物がないか念入りにチェックして、新型ガレージに移動した。旗艦CB1300SFは、最近、ちょっとバッテリーが弱ってたので、しっかり充電させてたんだけど、充電器を見たら、変なランプがパカパカしてたんで、もう一回セットし直したら充電完了になったので、ダイジョーブと勝手に思い込んで、旗艦CB1300SFを引っ張り出した。そして、エンジン一発始動! キュルキュル…キュ…プス。

なんだと。

なんだと。

おい、ちょ待てよ。(古い)

もう一回やってみた。

エンジン一発始動! キュルキュル…キュ…プス。

ウソだろ。

エンジン一発始動! キュルキュル…キュ…プス。

エンジン一発始動! キュル…キュ…プス。

エンジン一発始動! キュ…プス。

エンジン一発始動! プス。

終わった。

全て終わった。もはや天は我々を見放したので、うち帰ってこたつでちひろさんでも見よう。クソなんてこった、ちょっとバッテリーが怪しかったのはわかってたのに、なんでもっと早く手を打たなかったのか、ああなんてことだ、もうダメだ全て終わったクソミソだ。変なランプがパカパカしてたのは、エラーだったのか、充電できないからエラー表示が出てたんか。もはやこれまで、幕をひけ喜劇は終わった賽は投げられた三笠の山にいでし月かも。

しかし、その時、あの言葉が脳裏に閃いたのだった!

あの言葉とは、映画『ミッション・インポッシブル / ゴーストプロコトル』でイーサン・ハントの言葉だ。

テロリストに強奪された核兵器が発射されるまで、残りわずか数分、誰もがもはや全てが終わったもう間に合わないと思っていた時に、イーサン・ハントはこう言うのだ。

「あきらめるな、まだ時間はある」

そして見事に残りの数分で、核兵器の発射を阻止するのだ!

(編集部注;細かいところは違ってるかもしれませんがご了承ください)

あきらめるな、まだ時間はある!

そうとなれば、急いで車からブースターケーブルを取り出し、急いでCB1300SFのバッテリーに繋ぐことができるように、シートを外してカバーを外して、前回これやった時はすごく苦労して覚えがあるけど、鬼神の走りでわずか数分でバッテリーにアクセスできるようになった。そして、えーっと、繋ぐ順番ってどうだっけ? ネットで調べて、スマホ便利だよな、救護車両プラスから被救護車両プラスへ、そして被救護車両マイナスから救護車両マイナスへ繋ぐと、救護車両のエンジン始動、そして、被救護車両のエンジンスタート!

エンジン一発始動!

キュルキュルズドーン!

目覚める最強HONDA!

やった、やったんだ! まさしく、ミッション・インポッシブルだったが、やり切ったぞ! ようし、急いで車検場にくぞ! もう時間がない。

いや、まだ1時間45分もあるけど。

こうして、曇り空の下、車検場に向かうのだった。

チョい寒い。

車検場に着いた。

天気は曇りだが、まだ降る気配はない。

車検場の建物がリフォーム中だった。

いつののように必要書類を用意する。

ここら辺は前回と同じなんで明細は省略するよ。

とにかく、見本を見て、しっかり記入するのが大事だよ。

書類を用意したら、8時30分から、自賠責保険の受付が始まるので待つ。

自賠責の継続更新をしたら、続いて重量税などの印紙を買う。

書類に貼り付けて、4番窓口に提出する。

8時45分、車検受付開始、ここで書類がすんなり通れば第一関門突破だ。

最近は係の人が優しくなって、記入漏れがあっても、「ここを書いといてくださいね」と言われて、受付はやってくれるから、時代は変わったな。昔は「ここ書いてない!」と書類をつっかえされて、何度も受付をやりなおしさせられたからな。

受付完了、検査レーンに移動する。

1台目だった。まだシャッターが開いてなかったので写真を撮った。開いてたら写真撮影禁止だよ。

そして9時になって、シャッターが開いたら、検査員さんがきて、検査が始まった。

検査の内容は、いつも通りなんで、割愛させていただきます。

一番不合格になりやすいライト光軸も一発で合格した。第二関門突破。

あとは総合点検で書類をチェックしてもらう。

そして、再び戻って3番窓口に書類を提出すると、程なく呼ばれた。

新しい車検証とシールがもらえた。

車検証がデラ小さくなってた。

ICチップが埋め込まれてるらしい。

何ができるのかわからんが、官主導で進めたIT化の悪い見本みたいな感じだな。

それはおいといて、全て完了したので、あとは撤退だ。

雨が降る前に急いで家に帰った。

なんとか降られることなく、帰ってきた。

やっぱり晴れ男だぜ。

晴れ男ならピーカンだっての。


本日の出費

自賠責保険 8,760円

重量税など 5,600円

sunshinebreakthrough

You're runnin' through my vein You're my sunshine

0コメント

  • 1000 / 1000