CB1300SFとCBR600RRのオイル交換

オイル交換の時期がやってきた。

毎回毎回ワークス即ちHONDAドリームに頼んでいたけど、今回は自分でやる事にした。このところ天候不順でドリームに行く事ができるかどうかわからないから、自分でやってしまおうと言う事だな。

まずはCBR600RRからやる。めんどくさいのを先にやる。


簡単スタンド、じゃなかった、かんたんスタンドで直立させる。

用意したオイルと廃油パック。

オイルはアマゾンで買った。

そして、廃油パックをセットする。

12番のレンチでドレンボルトを外したら古いオイルが出てくる。

カウルを外すのにはちゃんとした六角を使う事にしよう。

これまで使っていた回転式の六角がどっかいっちゃったからではない。

ここだ。ここをこじ開けてオイル注入口にアクセスする。


注入口が遠いので延長する。

ドレンボルトを締める。手で締めて、仕上げに12番で締める。

本当はトルクレンチを使うらしい。

オイルを用意する。

アマゾンの箱に入ってるオイル3本、ポリ製の給油口は入ってなかった。

G1オイルを注入する。推奨オイルだからこれでいいのだ。

見栄を張ってG3にしなくてもよし。

 3本入れたら満タンだ。

カウルをこじ開ける時、勢い余ってこんなところも外れてしまった。

こいつを接合するのに難儀したよ。


何とか仕上げてネジを締める。

エンジンを始動させた確認する。これで終了だ。

続いてCB1300SFのオイル交換をする。


なんか画角の関係で変な写真になってるな。

こちらも廃油パックを敷いてドレンボルトを外したら古いオイルが出てくる。

古いオイルが全部出たらような感じになったら、ドレンボルトを手で締める。

最後は17番のレンチでドレンボルトをしっかり締める。

こちらもG1オイルを4本用意した。

ネイクッドはカウルを外す必要もないから、ラクラク注入する。


エンジンを始動して確認する。これで終了だ。

1日で2台ともやっちゃったよ。やれるもんだな。

暑くて汗ダラダラだった。


費用

G1オイル アマゾン購入分 888円(税込) 6本

G1オイル コーナン購入分 1080円(税抜) 1本

廃油パック コーナン購入 278円(税抜) 2箱

合計 7,127円


ドリームでやったら2台で1万円くらいかかると思うので、多少は節約できたと思う。

でも、めんどくさいので、次はできる事ならドリームでやろう。

オイルも高くなってきてるし。

sunshinebreakthrough

You're runnin' through my vein You're my sunshine

0コメント

  • 1000 / 1000