right here,right now 東北ツーリング #2
まだ時間が早いので参道商店街は開店してなかったから、道草することもできずに登山口まで来てしまった。もはや後戻りはできない。猪突猛進前進あるのみ。階段を上って行くと、大きなお寺があった。なんだもう着いたじゃん。楽勝じゃん。え、違うの? こっちなの? まだ歩くんだよ。左奥の参道を歩いて行くんだよ。長々と歩いて行くと、でかい城門みたいなところに出たよ。着いたじゃん。楽勝じゃん。え、違うの? 参拝料を払うの? え、ここが入り口なの? マジかよ、こんなの上って来たのにまだこれから入り口かよ。やめて帰ろうかな、とビビってたら、若いキレイなおねーちゃんのグループがやって来て「わーここから登るのねー」「すごーい」「かわいいー」とかきゃっきゃ言ってるので、そんな若い女性の手前、男子たるものカッコ悪いこと言っとれんので「ライダー1枚」と参拝料を払って遂に登山道に突入した。そこからの果てしない道のりはまさしく苦難の連続であった、もはやこれまでと何度も死線を彷徨いつつ、時々、まばゆい光に包まれて、ここは天国かそれとも地獄か、やっぱり悪いことばっかりやってるから地獄かなー、などということを繰り返し、死んだばーちゃんじーちゃんの声が聞こえたりもしたが、しかし、それでもなんとか、試行錯誤波乱万丈天上天河唯我独尊蝉の声を乗り越えて、つに山寺最終地点に到達したのであった。結局、晴れなかっったけど、晴れなかったから登れたんだろうな。もし晴れて気温が上がってたら、幽体離脱必須の危険な山道だったよ。やったオレはやったんだ。遂に山寺を制覇したぞ。これまであちこちで敵前逃亡してきたチキン野郎の汚名をこれで返上できるぜ。登った段数だけ煩悩を消すことができるこの山寺の参道、これでオレの煩悩も消え去り、聖人君子の新しいオレが誕生するんだ。これからはオレのことをヘンタイライダーではなくセイジンライダーと呼んでくれたまえ。
国道13号線をしばらく走って、銀山温泉の看板を発見、ここも有名観光地なんで、細かく誘導案内表示があり、道に迷うことなくたどり着いた。たどり着いたけど「混雑していますので誘導員の指示に従っってください」とでかい看板があって、誘導員に聴くと「ここでバイクを止めて後は歩いてください」「バイクはそこに止めて」そこって言われたのが砂利の斜めの道路脇、マジかよこんなところ止めるのかよ嫌だな帰ろうかなと思ったが、わがままな観光客みたいに思われるのもしゃくなんで文句を言わずに止めた。そこから、どこをどういうふうに歩けばあの銀山温泉の風情ある千と千尋の神隠しの世界に入れるのかと思っていたが、駐車場に止めた観光客が大勢ゾロゾロと歩いて行くのでその行れるに加わって、わけもわからず歩いた行った。なんか単なる山の中にしか見えないんだけど、どこにあんな摩訶不思議な世界があるのかと思いつつ、まだ歩くのかよもういい加減やんなってきたなーとおもったくらいに、それっぽい景色が現れた。まあ、いわゆる、山の中の秘湯、秘境温泉の類になるんだろうけど、渓谷に温泉街があるんだけど、どうなの、近く前降りてみて、ようやく、ああ、なんとなくそんな感じがするかなあ、たしかに温泉街としてはこんな山奥の渓谷に、こんな古い町並み?飛騨高山の街並みとかうだつの美濃の街並みみたいなのが忽然と現れるのがスゴイけど、ごめんよー事前にキレイな写真を何度も見てるもんで、なんかコレジャナイ感が満載になっちゃって、いや、すごくいいところなんだけどさ、なんかもっと別次元の世界みたいなのを期待してたんで、ちょっとだけガッカリだった。いや何度も言うけど、いいところだろ思うよ。これから来るみなさんは、期待しすぎは禁物です。決して千と千尋の世界ではありません。人間の温泉街です。あしからず。
よかったよかった。あとは盛岡冷麺だ。昨年、食えんかった店まで行くと、昨年ガラガラだったのに、今年は今日は満員御礼、順番待ちになってた。すごいな。テレビで紹介でもされたのか。店の人がてんてこ舞いで対応してたけど、ぼーっと立って待ってたら「何名様ですか」「ひとりです」「お一人様ですか」店を見渡し、一席だけ空いてるカウンターを示すと「こちらでどうぞ」座って速攻注文した。で、待ってたら、急にザワザワしだすので何かと思ったら、店の半分の席が一つのグループだったんだな。その人たちが勘定済ませて出て行くと、ガラッとなった。でも待ってる客ですぐ埋まった。やっぱり人気なんだ。客は観光客か里帰り客のようだな、荷物でわかる。しばらく待ったら盛岡冷麺がやってきた。注文の時「辛さはどうしますか」というので「そんなに辛いの?」「普通で中辛です」と言うので普通にしておいたけど、どんなもんだろうか。スープをすすったら「げ」辛かった。でも美味い辛いだった。で、食ったらデラうまかった。スイカとか色々変なもんが入ってたけど、全然違和感開くてデラうまかった。盛岡冷麺サイコー。
本日の走行距離 304.4km
0コメント